1255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目)〔資料〕

(1) 人の生命,身体又は財産保護のために緊急に必要があるとき。  (2) 利用目的本人に明示することにより,本人又は第三者の生命,身体財産その他の   権利利益を害するおそれがあるとき。  (3) 利用目的本人に明示することにより,国の機関,独立行政法人等地方公共団体又   は地方独立行政法人が行う事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。  

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

このお話が,この前の子どもさんがけがされたことが,もし,もう少し大きなけがでもされ生命にも関わるようなことが起きた場合は,行政としてはどうされるのですか。人命の救助,安心して住める小松島市,こういうことを言われておって,今のようなお話で御答弁いただいて,「はいそうですか,よろしくお願いします」と言うことは,これ3回目ですので,この問題については,「分かりました」という御返事はできかねます。

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

厚生労働省が作成している令和3年簡易生命表によると,令和3年における平均寿命,いわゆる0歳の平均余命男性81.47歳,女性87.57歳で,国際比較では女性は第1位,男性は第3位とされております。約30年前の平成2年では,男性75.92歳,女性81.90歳でありましたので,この30年で平均寿命男女ともに5年ほど延びたことになります。  

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目)〔資料〕

ア 法令の規定により又は慣行として公にされ,又は公にすることが予定されている情報   イ 人の生命,健康,生活又は財産保護するため,公にすることが必要であると認められ    る情報   ウ 当該個人公務員等地方公務員法昭和25年法律第261号)第2条に規定する地    方公務員地方独立行政法人地方独立行政法人法平成15年法律第118号)第2条    第1項に規定する地方独立行政法人をいう

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

こうした中,市民生命財産を守るため,本市は公共下水道事業において,現在は神田瀬川の北岸の川北の第二排水区ですか,枝線水路整備,また金磯町,横須町の一部を排水区とします金磯第二排水区の枝線水路整備,そして小松島飛行場周辺洪水対策事業で和田島地区においてもポンプ場整備を行っているところであります。

小松島市議会 2022-06-17 令和4年総務常任委員会 本文 2022-06-17

本来,外交や国防は国の専管事項だから,核戦争の危機の中で住民生命財産を守ることを使命とする自治体が国家に全てを委託できないとして,国家に対して行う異議申立ての企てとされるとあります。非核平和都市宣言をした小松島市議会とすれば,日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書の提出を求める請願について,採択するのは当然ではないでしょうか。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目)〔資料〕

出をした者以外を登載する避難行動支  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃援者名簿に必要な事項を記することにより,避難支援等関係者による,災害弱者避難行動  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃への円滑かつ迅速な避難サポート等の実施を促進し,もって避難行動支援者生命

石井町議会 2022-03-08 03月08日-01号

ミサイルなどの爆撃によりウクライナに拠点を置く日本企業をはじめ、現地在留邦人生命も危ぶまれる事態である。このような武力を背景にした一方的な現状変更は明白な国際法違反であり、国際秩序の根幹を揺るがすもので看過できない。ここに石井町議会はロシアに対し、ウクライナへの侵略行動を直ちに中止するよう求めるものである。

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

しかしながら、行政というもの、町民生命、財産を守るのが一番の使命でありますから、自主防災会においては、会としては存続するものの、実際問題としての運営と経費自治会に含まれていると聞いております。これでは、自治会と違い、町民全員生命、財産を守る自主防災会であれば、会員か否かを問わず、その財産、命を守るのが筋と。経費の出どころは別物とするのが一般論と思うのであります。

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

座れない状況というものは、なかなか厳しいものになるのではないかと認識しておりますが、これは新成人の方や保護者、ご家族全ての方の生命を守り、安全・安心を確保するための慎重な感染拡大予防策と考えておりますので、ぜひともご理解、ご協力をお願いしたいと思います。以上でございます。 ○議長(井上裕久君) 武市奈見子君。 ◆1番(武市奈見子君) ありがとうございました。 引き続きお伺いいたします。

小松島市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会議(第4日目) 本文

4つ目は,主として生命や自然,崇高なものとの関わりに関すること。生命,自然愛などが,そのようなものでございます。このような内容を計画的に配置した年間指導計画に沿って指導が行われている現状でございます。  引き続き,「特別の教科 道徳」を要としながら,学校教育活動全般を通じて,道徳教育に取り組んでまいりたいと考えておりますので,よろしくお願いいたします。               

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

本市沿岸地域における高潮対策,このうちハード対策につきましては,過去最高の潮位を記録した昭和36年9月来襲の台風18号,いわゆる第二室戸台風による高潮被害を契機に,市民生命財産沿岸背後地に集積する中枢機能高潮高波等から防護することを目的として,徳島県におきまして,第二室戸台風既往最高潮位に基づき,河川港湾漁港等堤防護岸及び防潮堤沖合離岸堤等施設整備が進められ,対策が必要な箇所整備

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

自主防災組織に限らず,要支援者避難を支援していただく避難支援者の皆様につきましては,まずは,避難支援者本人やその御家族等生命身体を守ることが大前提であり,その大前提の下,自分たち地域自分たちで守るという隣保協働の精神に基づいた共助の取組が行えるものと認識しております。  

石井町議会 2021-09-17 09月17日-04号

そして、住民の方の生命、財産を守っていただきたいと考えております。 次に、ヤングケアラーについてお伺いいたします。 ヤングケアラーは、病気の家族の世話や家事などに追われる18歳未満の子供たちのことです。子供たちは親や兄弟の介護家事の買物、食事やトイレ、入浴の介助を大人でも大変な介護を様々なタイプにわたって担っております。

小松島市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会議(第5日目) 本文

沖縄にとって負担が大きいことは理解できますが,日米安全保障体制は,国民生命,財産領土を守るために重要なことであり,沖縄基地は,地理的な条件から国の防衛上重要な位置にあると思います。また,沖縄以外の県外適地であり,早急に基地移転を受入れできるところがまだ見えていません。